解体


こんなのが攻めてきました!

解体_c0103149_22133624.jpg


ついに解体が始まりました。
全ての段取りが無事終わり、本当に建てることになったわけです。

More

# by cubicjams | 2010-03-18 22:48 |  

電気な最近

電気な最近_c0103149_1902333.jpg


More

# by cubicjams | 2010-02-18 19:17 | シゴト  

家_c0103149_22555735.jpg


「出来る気がする」

昨年の年末、自邸の着工が出来るかどうかという話をうちの奥さんとしていたときに、
そう言われました。

More

# by cubicjams | 2010-01-23 23:04 |  

2010 謹賀新年

2010 謹賀新年_c0103149_1158392.jpg

2日から家族でテニスしました。
インドアーな我が家にとっては画期的です。
風も無く、暖かい日差しでとってもテニス日和でした。

*

世の中大変な状況ですが、今年はどんな方向に向かっていくのでしょうか。

人間を取り巻く経済は大変かもしれませんが、人間そのものは大きく変わってないわけですから、
人が過ごしやすいように、もう一度環境を作っていけばいいのだと思います。


今年もよろしくお願いします。

# by cubicjams | 2010-01-03 12:04 | フツウの日記  

忘年会ライブ

忘年会ライブ_c0103149_13252825.jpg
先週、懇意にしていただいているクライアントさんの「忘年会ライブ」に参加してきました。
僕にとってはTroupesのライブ以来、久しぶりのライブだったのでとても楽しみにしていたのです。
人の会社のイベントなのに図々しい限りですが、コッテリフュージョンバンドで6曲、弾きまくってしまいました。
他にも密かに練習していた社員の皆さんのバンドがいくつか出演し、いやいや想像以上の盛り上がりで驚きましたねぇ。
演奏する方、聴く方の両方とも凄いパワーでしたので・・・ 言ってみれば「社内バンド大会」であるわけですが、なんかこう、そういうものを越えていた感じがしましたね。勢いのある会社は見ていて気持ちのいいものです。少し、僕が入社した当初のSCEを思い出したりもしました。

それと同時に、音楽の底力というか。
当たり前の話ですが、音楽の共有感は音楽でしか体感できないもの。
そういうことを改めて感じた夜でした。
ちょっと大袈裟かな・・?
でもそう思いましたよ。

参加させていただいて、本当にありがとうございました。

# by cubicjams | 2009-12-21 13:27 | オンガク