ハシゴ

中目黒のゲーム会社さんで打ち合わせ。
時間が余ったのでインテリアショップの「BALS」に寄ってみた。
家具だけでなく、電話や植物やお菓子まで、所謂オシャレものがたっぷり。最近はこうやって簡単に良さげなものが揃う時代。ポイントは商品そのものより「気分がお洒落」なこと。
でも個人的には遠い感じのする店なので、さっさと出てきました。
ハシゴ_c0103149_11474116.jpg

一応、来年の手帳だけ購入。
もういい加減、年末のハンズとかに行って女子高生に紛れながら手帳を物色するのは嫌。
ちょっと高級のを買うのだ。

打ち合わせの後は、急いでバンドの練習へ。
買ったばかりのキーボードスタンドと、重量25kg近い鍵盤を持って行って死にそう。。
「パパいろいろやってて大変そうだねぇ~」
と子供に言われたのを思い出しながらセッセと荷物運び。

というわけで、まさに趣味と仕事のハシゴな感じの一日。

# by cubicjams | 2006-11-28 11:43 | フツウの日記  

ラン

ラン_c0103149_16443915.jpg

子供がマラソン大会に出るというので、ちょっと練習。
とりあえず3キロぐらい一緒に走った。
--
今年の春ぐらいから、少しずつでも走るようにしている。
昨日は7キロを40分ぐらいで走った。
ということは、このペースでフルマラソンしたとしても4時間かかるのか・・・
マラソン選手はどうかしてる。

それにしても、走るのは意外と面白い。
気温や湿度や匂いなどがそのまま感じられるところがいい。

当面の目標は10キロ。
あとは月間50キロ。

# by cubicjams | 2006-11-26 16:57 | フツウの日記  

ストラディバリウス

ストラディバリウス_c0103149_2521167.jpg

300年も前の楽器だなんて。

イギリスのチェリスト、スティーブン・イッサーリスのコンサートに行った。
■スティーヴン・イッサーリス プレゼンツ シューマン・プロジェクト 2006

今日のイベントは、イッサーリスが子供たちを無料で招待するという素晴らしい企画。ただし事前に、彼の敬愛するシューマンについて何かレポートを書いたり、絵を描いたりして送らなければならない。うちは「シューマンって誰?シューベルトとどう違うの??」といった悲しい知識レベルだったので、いろいろ調べて、子供にとりあえすシューマンの顔を描かせて、何とかチケットを手に入れた。

演奏は正味30分ぐらい。最後に質問コーナーとかもあり、イッサーリスの優しい人柄が表れてとてもいい内容だった。見た目はまるでパットメセニーでしたが。

演奏力、表現力はもちろん素晴らしかったのだが、今日の目玉はなんといっても彼の弾いていたストラディバリのチェロ。これは凄かった。何というか、ある意味チェロの音がしないというか。。。ストラディバリなんて生で初めて聴いたが、やっぱりすごいものなんだなぁとつくづく思ってしまった。
音量は普通のチェロよりちょっと小さい気がした。とっても、繊細な音だった。
また聴いてみたい。

それにしても300年前の、数億円の楽器。。
まるで別次元だ。


ストラディバリウス_c0103149_321314.jpg

イッサーリスの本にサインしてもらって、大緊張のうちの子。
終わってすぐサイン会してくれるなんて、なんていい人。。。
握手までしてもらって、ほんとよかったね~

家に帰ってチェロの練習したら、何故かスラスラ弾けてる。
「握手してもらったからかな~」とか言って、単純な奴w

# by cubicjams | 2006-11-24 03:06 | オンガク  

運転席

運転席_c0103149_12084.jpg

最近細かい収録が多い。
この日も一日だけのちょっと変わった撮影。

スタジオにあるもので創意工夫。

これは何をする人ぞ?

前日は豊洲のビバホームへ買い出しに行った。
久しぶりの材料買い。
高さ1mの台を5個作るための木材をたくさん買った。
全部で3万ぐらい。
作ってみたら、意外と便利で今後も使える感じ。
同じやりかたで、土台やら机やらはすぐに作れそう。

# by cubicjams | 2006-11-22 01:11 | シゴト  

散歩

散歩_c0103149_9501639.jpg

うちの近くはちょっと歩くだけで山道があったり、農道があったりしてとても東京とは思えない景色が広がる。
トラクターまで走っていて、一体ココはドコ?なところ。

前日ちょっと飲み食いしすぎたので、
日曜日に家族で散歩。


散歩_c0103149_9525226.jpg

10kmぐらい歩いて、お好み焼き屋に遭遇。
意見一致で思わず入店。まだ3時なのに。。。




散歩_c0103149_101121.jpg



結局こんな。
散歩の意味無い感じ。。

# by cubicjams | 2006-11-14 10:04 | フツウの日記